vol.65 掃除のしやすいキッチンへ。タイル貼りのトイレとお風呂も一新!

夢プラザ通信63
isg-yume65-01

S様邸のリフォーム概要

isg-yume65-02今回ご紹介するS様のご依頼内容は、キッチン浴室1・2階のトイレ洗面、そして襖の張替えといった水廻り中心のリフォームです。

きっかけは1階のトイレ。和式タイプで臭気が気になり、以前からスッキリ広くしたいと思っていたそうです。それならば…とお話が広がり、水廻り全体をリフォームすることになりました。

キッチンはクリナップの『クリンレディ』を採用。お掃除が楽チン!と今話題の「洗エールレンジフード」と「流レールシンク」を取り入れました。奥様思いの優しいご主人様が選んでくれたとのこと。とても羨ましいですね♪
最初はお使いになっていた食器棚を使用する予定でしたが、S様は完成したキッチンをご覧になった後、「せっかくだから食器棚も新しく スッキリとしたい」とおっしゃり、システムカップボードを追加でご注文。収納力も格段とUP、スタイリッシュで素敵なキッチンに生まれ変わりました。

浴室はTOTOの『サザナ』を採用。今までタイル貼りで寒かったお風呂が 「広々・暖かになった!」 とS様もお喜びのご様子です。また2階の洗面室には、給湯設備がなくお湯が出なかったため、電気温水器を設置。スッキリ・広々、そしてとてもステキになったS様邸。

これから寒い季節となりますが、きっと笑顔があふれる暖かな冬を迎えられることでしょう(*^_^*)

メールマガジン会員募集中

メールマガジンご登録の先着100名様に、
ショッピングクールバックをプレゼント♪
登録はお早めに!

メルマガ登録はこちらから⇒

メールマガジン会員登録キャンペーン中

リフォームのお役立ち情報
メルマガ登録

年末の大掃除にきっと役立つ、そうだったのか!キッチン掃除の裏ワザ

そうだったのか!換気扇掃除
そうだったのか!換気扇掃除油は油になじみやすい。これを利用しない手はありません!
古くなった油をキッチンペーパーにしみこませて拭くと、洗剤を使わなくても汚れが落ちます。後は水洗いまたは、軽く台所洗剤で洗いましょう。
そしてキレイになった換気扇に、リンスやワックスを塗っておくと、膜となって油汚れが付着しにくく、掃除の時にも汚れが落ちやすくなって一石二鳥です♪
そうだったのか!コンロ掃除
そうだったのか!コンロ掃除ゴトクなどの焦げつきや油汚れがヒドイ場合は、大き目の鍋に入れ20分位ぐつぐつと煮た後、スポンジでこするだけでキレイに!
また普通の汚れなら、飲み残しのビールを古布に含ませコンロをサッとひと拭きすれば、きれいになります。(気が抜けてるもので大丈夫!) 換気扇の油汚れもひどくなければこの方法でOK。またビールはなかなか万能で、冷蔵庫内の汚れや脱臭にも効果的です♪

そうだったのか!シンク掃除
そうだったのか!シンク掃除シンクは固い素材でこするとすぐに傷がつき、表面が錆びつく原因に。
そこでおススメするのは大根や人参などの野菜の切れ端。クリームクレンザーを口につけ、円を描くように洗うと、ステンレスを傷つけることなく、ぬめりや黒ずみをキレイに落とせます。
また清潔な状態を保つには、ジーンズの生地がおススメ。生地の研磨力が汚れを簡単に落としてくれます。ジーンズの端布は捨てずに常備しておきましょう♪

もっとキレイにしたい方
洗エール
クリナップの『洗エール』はレンジフードのフィルターとファンのお掃除から、解放してくれる画期的なレンジフード!
ボタン1つで油汚れをまるごと自動洗浄してくれる優れものです♪

流レール
クリナップの『流レール』は野菜くずも油汚れも、水にのって排水口へ。
新発想の水路でシンクのキレイをお手伝い!
またシンクに継ぎ目がないので排水口まわりまでとってもクリーン♪
夢プラザつうしん Vol.65チラシデータ

 

資料請求 お問い合わせ