L型からI型キッチンへ 直線的な作業動線で使い勝手が向上しました。

築30年以上になるH様邸は、水回りを中心に床の一部は沈みや床鳴りが起きたり大分劣化が進行していました。今回のキッチンリフォームでは、ダイニングスペースを広く使えるようご要望をいただきましたのでL型だったキッチンのレイアウトを変更してI型キッチンへ。作業動線が直線的でスムーズに移動できるようになり使い勝手が向上しました。安全安心を第一に水道配管等も含めて全て新規に見直しました。
キッチン空間が広く感じられるようになったとお喜びのお声をいただきました。
物件データ
お住まい | 成田市 H様邸 |
---|---|
建物 | 戸建て |
築年数 | 30年以上 |
リフォーム内容 | キッチン/リノベーションの一部 |
リフォーム期間 | 5日間 |
家族構成 | 3人 |
間取り | 3LDK |
担当 | 齋藤 |
リフォーム写真
![]() |
![]() |
アクセントカラーは赤
システムキッチンは、TOTOのミッテを採用しました。住まい全体のアクセントカラーとなった拘りの赤。システムキッチンのカラーも床とのバランスを考慮して赤をセレクト。赤い壁やレンガ風の壁などH様が演出された個性が光るテイストに仕上がりました。
![]() |
![]() |
アイ・エス・リフォームについてのご質問・ご不明点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。