設備機器を一新して明るく快適になった水回り

築30年が経過したS邸は、キッチンの入口に10cmもの段差があり床は痛みが進み、水回りのタイルにはヒビが入り改修が必要な時期に来ていました。
今回は痛んでいる壁・床・天井を一度すべて取り払うスケルトンリフォームを提案しました。
設備機器を一新して明るく快適になった水回り、特にキッチンは近所でも評判のキッチンが実現しました。
物件データ
お住まい | S様邸 |
---|---|
建物 | 戸建て |
築年数 | 30年 |
リフォーム内容 | キッチン、浴室、洗面 |
リフォーム期間 | 20日 |
施工費用 | 400万円 |
リフォーム写真
キッチン
居間との10cmもの段差を取払い、なおかつ開放感を出し部屋を広く見せるために梁をみせて天井高を高く取り、照明も間接照明を採用し、空間に広がりを持たせました。
![]() |
![]() |
洗面
床、クロスを張り替えました。洗面化粧台は収納たっぷり。
![]() |
![]() |
浴室
タイル張りの浴室から、手すり、シャンプー台、フタ掛けのある最新のユニットバスになりました。
![]() |
![]() |
キッチンの施工中
壁・床・天井をすべて撤去し、すべて新たにやり直します。浴室周りはシロアリの被害で土台、柱もボロボロになっていたので入替えてさらに補強をしました。
ユニットバスを設置し床下の断熱材、下地板、壁・天井下地を作成します。
壁・天井にもすべて断熱材を入れて保温性を高めます。
![]() |
![]() |
ISG リホームについてのご質問・ご不明点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。