ワンちゃんの安心スペースをテレビボードと一体化

Mさんが抱えていた悩みは、リビングに置いた愛犬の大きなサークルのトイレ。トイレを場所で覚えてしまったため移動することができないでいました。さらに、愛犬が雷や花火、大雨の音におびえて、テレビの周辺機器の狭い隙間に逃げ込んでしまうことも悩みの種…。そこで「トイレの場所を移動せずにすっきりさせたい。愛犬が逃げ込める場所をつくりたい」と、愛犬家住宅コーディネーターに相談することに。
完成したのはテレビボードと愛犬のトイレが一体になったリビング収納。トイレの内側には撥水性のある素材を使用。入口部分に置いた木は、足をあげて用をたす愛犬の目標になり、出入りがスムーズにできる高さに。ウォーターボウルを置くスペースや愛犬の居場所、引き出し式の食事スペースのアイデアも追加。テレビや周辺機器の配線類はすっきり収納し、愛犬の洋服の収納スペースもできました。
そして、愛犬が逃げ込める穴蔵のような空間を階段下に設置。愛犬もあtらしくできたトイレや居場所をすっかり気に入り、暮らしもぐっと快適になりました。
完成したのはテレビボードと愛犬のトイレが一体になったリビング収納。トイレの内側には撥水性のある素材を使用。入口部分に置いた木は、足をあげて用をたす愛犬の目標になり、出入りがスムーズにできる高さに。ウォーターボウルを置くスペースや愛犬の居場所、引き出し式の食事スペースのアイデアも追加。テレビや周辺機器の配線類はすっきり収納し、愛犬の洋服の収納スペースもできました。
そして、愛犬が逃げ込める穴蔵のような空間を階段下に設置。愛犬もあtらしくできたトイレや居場所をすっかり気に入り、暮らしもぐっと快適になりました。
愛犬のための工夫

階段下に設置した穴蔵のような空間は、神経質な愛犬が怖いことがあったときに逃げ込める空間。床はキズや汚れに強く、掃除もしやすいタイル張り。夏はひんやり気持ちいい。冬はベッドを置いて居心地よく。

愛犬のための機能満載のリビング収納のおかげで部屋はすっきり、愛犬との暮らしもぐっと快適に。愛犬たちも新しくできたトイレや居場所をすっかり気に入り、大満足!

トイレの内側には撥水性のある素材を使用。入口部分に置いた木は、消臭効果のある檜(ひのき)。磁石で着脱できるので掃除も簡単。足をあげて用をたす愛犬の目標になり、出入りがスムーズにできる高さに。
アイテム・セレクション

インテリアにすんなり溶け込む北欧スタイルケージ。
薪ストーブや暖炉から小さな子どもを守る囲いといてデンマークでも造られているプロダクト。愛犬用のケージとしてもとても使いやすく、追加フェンスを付け加えることで大きさを制限なく拡張でき、愛犬のサイズや住空間に合わせられるのも魅力です。
素材:鉄
dogdeco HOME 犬と暮らす家 Tel:042-401-1866
http://www.dogdeco.co.jp
「手作りごはん」って大変!?いいえ、そんなことはありません! 例えば、飼い主さんが食べる食事の一部分を味付けする前にちょっと別に取っておいて愛犬のごはんにトッピングしてあげたらどうでしょう。カボチャやサツマイモを煮る時や湯豆腐のタラやお豆腐、野菜炒めに使う野菜等々…。野菜のごった煮はとても便利です。いろいろな野菜を細かく刻み、お鍋で煮ると野菜の養分が水にしみだし、水分と一緒に野菜の栄養も摂ることができます。あるいはニンジンやリンゴをすりおろしてフードにかけたり…。ほんのちょっとのひと手間かけるだけでOK!簡単だけど、愛情いっぱいの「簡単手作りごはん」にぜひ、チャレンジしてみてください。
簡単手作りごはん

「とり肉と野菜のリゾット風」
【材料】(体重10kgのワンちゃんの一日量)
・とり(むね)肉…280g
・じゃがいも……… 60g
・ブロッコリー…… 30g
・キャベツ………… 40g
・もやし…………… 30g
・ご飯………………120g
・かつお節………… 少々
【作り方】
1.野菜はこまかく刻み、とり肉は適当な大きさに切っておく。
野菜はよく水洗いする。
2.1にご飯をいれて、とり肉に火が通るまで煮込む。
鍋に蓋をして、養分が水と一緒に蒸発してしまわないように。
3.最後に鰹節を食べる時にのせる。
1.野菜はこまかく刻み、とり肉は適当な大きさに切っておく。
野菜はよく水洗いする。
2.1にご飯をいれて、とり肉に火が通るまで煮込む。
鍋に蓋をして、養分が水と一緒に蒸発してしまわないように。
3.最後に鰹節を食べる時にのせる。
PDF版をご覧になれます。
ISG リホームについてのご質問・ご不明点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。