現場奮闘記
野田市でキッチン水栓、レンジフード交換2
2023年1月18日
流山店 榎本です。
レンジフードの交換
シロッコファン→シロッコファンです。
たまには作業工程を。
既存撤去、下地の確認。
ビス固定ですので、下地が大切。
今回は下地がありましたので、そのまま設置できスムーズでした。
本体をビス固定、強度、水平などを確認後
コンセント、ダクトを結び、前幕板取付部品を設置
前幕板調整、取付、周辺コーキングを打ち直しをして完成!
建築時の丁寧な仕事ぶりがうかがえました。見えない所も丁寧な仕事。
我々もそうありたいものです。
A様、いつもありがとうございます!
~ご採用商品~
リンナイ TLR-3S-AP901SV
お手入れ性がぐっと向上!元々ついていたものより70%程度時短!(私調べ)
レンジフードはブラックよりもシルバーがおすすめです!
明るいしお手入れが楽な気がします!
ブログ一覧
-
流山店榎本です。 発生した廃材を運び、トラックに搬入。 言葉でいうと簡単ですが、重労働。 &nb […]
-
流山店 榎本です。 先日ご紹介した配管途中の続きと、発生した廃材をトラックに積んだところをご紹介。 浴室 &n […]
-
流山店 榎本です。 先日、配管入替についてご紹介しました。 当然既存解体から始まるのですが、撤去したものがどん […]
-
流山店 榎本です。 現在、マンションリフォームをさせております。 作業のご案内をさせていただきます。 ここ近年 […]
-
流山店 榎本です。 昨年キッチンの水栓交換をしていただいたお客様。 水栓交換アフター   […]
-
流山店 榎本です。 ウォシュレットの交換をさせていただきました。 ビフォー &nb […]