部長ブログ

リフォームするきっかけは・・?

2016年3月30日

いつもアイ・エス・リフォームにご相談いただき有難うございます。

 

桜の木も見ごろになって本格的に春が訪れてきました。

住まいのご相談もこのころから多くなってきます。(感謝いたします!)

 

リフォームするきっかけは色々あります。

2015年に国土交通省から発表された調査では

「傷んだり、汚れたりしていた」が最も多かったようです。

次に多いのはキッチンや浴室、給湯器の老朽化・不具合になります。

当社でも修理や不具合の解消を目的としたご相談が最も多いのが現状です。

事前に長持ちさせるためや、壊れる前に交換しておくといった

備えのリフォームは少ないということがわかります。

心配されるのが、不具合から時間がたった場合や知らずのうちに傷みが広がり

もっと早くリフォームしていればこんなに費用が掛からなかったのに・・(涙)。

DSCF0236DSCF0242

 

リフォームをする時期の平均居住年数は24年というデータが出ています。

30歳から40歳に家を建てたとすれば

リフォームする歳は54歳から64歳ということになります。

また商品や建物材料の「耐用年数」も重要です。

 

でもお客様自身でしっかりチェックするのはとても難しいことですね。

「転ばぬ先の杖」・・安心できる会社にしっかりチェックしてもらうことや

相談することが建物を長持ちさえる秘訣です。

isg-after-02isg-others-0405

心配なことやご不便などありましたらお気軽に当社にご相談ください!


ブログ一覧
資料請求 お問い合わせ