スタッフ
ステイホーム(いい感じ編:コーヒーサンドを作る)
こんにちは。流山店の松野です。
ちょっと前までの話です。
ステイホームという社会の流れ中、
ただ、私自身は普段の休みの日の中で、
ステイホーム的な活動を体験しました。
で、何十年ぶりにお菓子作りをやってみました!
普段、料理は全くしないのですが、
ケーキ作りは好きで小学校の頃から高校くらいまでは
毎週のようにケーキを作っていました。
ちなみにラム酒を利かしたチョコレートケーキが得意です。
その感覚があって、ステイホームの思い付きで、
なんとなくコーヒーサンドを作ることにしました。
コーヒーサンドにした理由は、私がコーヒー好きなので
コーヒーに合うお菓子が欲しいと思ったのがきっかけです。
ただ、本当は焼き菓子が良かったのですが、
もう何十年もケーキの類を作っていなかったので、
家にはお菓子作りに関する工具類(型など)はなく、
それであればということで、
簡単でシンプルなものにトライしてみました。
まずはホイップ作りから・・・生クリームを買ってきました。
事前に寝かせて作っていたコーヒーエッセンスに
生クリームを混ぜ、ホイップを作り始めました。
さて、家にはハンドミキサーがないだろうとのことで
腕力でホイップを作ります。ホイップを作るこの動きは
最初は心地よかったのですが、だんだんと地獄の連鎖が
始まるのです!!でも懐かしい苦痛。・・・ホイップの完成!
後で奥さんに聞いたら、
あっけなく「(ハンドミキサー)あるよ~」・・・
努力の成果が簡単にも打ちのめされました。
さてさて、最後まで作ります。
クリームとバナナ(クリームがありすぎで
わかりづらいですが、中にはちゃんとバナナが
入ってます)をサンドして、ラップして、
2時間ほど冷蔵して、カットして出来上がりです!
苦悩に比例し、見た目はゴツく、映えない感じですが、
出来たコーヒーサンドはとても美味しかった!
次回はやっぱりケーキがいいな~と思いながら、
作るのがいつになるのか・・・と思考がステイしてしまいました。
-
こんにちは。流山店の松野です。 先日、いつも大変お世話になっております 自治会様(@柏市花野井 ビレジサポート […]
-
こんにちは。 流山店の松野です。 先日、リモート研修で あの「タサン志麻さん」の オンラインイベントに参加しま […]
-
こんにちは。流山店の松野です。 今日は久々にブログ更新しました。 最近イベントが開催できなくて、、、 流山店で […]
-
こんにちは。流山店の松野です。 先週末、流山店がオープンして初の単独イベントを開催しました。 今回は LIXI […]
-
こんにちは。 流山店の松野です。 流山店では建物の造り上、 店舗が目立ちにくいため、 晴れの日は極力毎日! 「 […]
-
はじめまして。 2月より流山店の店長に着任しました 松野 公太 と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 […]