部長ブログ
「世界で一番貧しい大統領」が来日
いつもアイ・エス・リフォームにご相談いただき有難うございます。
4月5日に「世界で一番貧しい大統領」として知られるウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領が
初めて来日というのをニュースで見ました。
世界で一番貧しい大統領・・・
それには深い意味がありました。
昨年の3月までの5年間、ウルグアイの大統領を務めていたムヒカ氏を一躍有名にしたのが
2012年に行われた国連主催の環境会議でのスピーチでした。
「世界で最も正直で、最も誠実」と称されるスピーチの中には心に響く数々の名言がありました。
スピーチ動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y
「ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか?」
「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、
いくらあっても満足しない人のことだ」・・・
ムヒカ氏は今の消費社会に対して、疑問を投げかけたスピーチでした。
これは日本でも大きな話題となり「世界でいちなん貧しい大統領からきみへ」という
絵本にもなりました。
なぜ「いちばん貧しい」のか。
ムヒカ前大統領が「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれたのは貧しい国の大統領だからではないんです。
大統領としての収入の大半を福祉団体に寄付して大統領公邸に住まず郊外の農場に住み中古車を自ら
運転するという一般的なウルグアイ人と同じような生活をして国内から高い支持を集めました。
今はグローバルな視点でとよく言われますが環境問題も同様に
一人一人が物質的な豊かさだけを求めるのではなく本当の豊かさを
全世界を見て考えなければならないのだと感じました。
住宅も 古くなったからといってすぐに建て直すのではなく
リフォームして新しくしたり直したりする。
私達のリフォーム提案の原点です。